
MCSカウンセラー養成講座
1MCSとは
人間力を高めるための感動講座等があるんです、そして、感謝の手紙などを書いたりします。
M・・・魅RAKU流・メンタルセラピスト
C・・・カウンセラー・コミュニケーション
S・・・スクール

- 心理カウンセリング・コーチングのスキルが身につきます。(来談者中心療法・NLP・アートセラピー などが学べます)
- コミュニケーションスキルが身につきます。
- 目標達成のスキルが身につきます。
- イマジネーション力がアップします。
- 自分自身をうまくコントロールできるようになります。
- 自分に自信がつきます。
- ぶれない自分軸ができます。
- 右脳を活性化します。
- 自分をもっと磨くための環境(学び続ける環境)が整っています。(魅RAKU流のワークショップ参加・アフターフォロー勉強会開催)
- 独立するためのスキルが身に付きます。
2カリキュラム
講座数 2時間×3講座 9日間(10:00〜15:00)
受講料 ¥327,800 (税込)(教材費込み)
※法人割引がございます。詳しくはお問い合わせください。
講師紹介はこちら
- オリエンテーションMCSの趣旨、講座の流れ、自己紹介など
- NLP心理学の歴史、NLPの前提について学びます。
- 大切にしている価値観を知る。行動の習慣を身につける。
- カウンセリング演習感情の反射、Iメッセージについて学びます。
- コミュニケーションスキルコミュニケーションの流れについて学び実践します。
- 傾聴練習1ロールプレイグをしながら傾聴の練習をします。
- 効果的な質問会話の深層構造を明らかにし効果的な質問話法を学び実践します。
- カリブレーション観察力について学び実践します。
- 傾聴練習2レコーダーに自分の傾聴を録音し、ふりかえります。
- アウェアネス自分と相手の価値観の違いに気づく実践をします。
- インナーチャイルドセラピー インナーチャイルドとは何かを学び、インナーチャイルドを癒します。
- セルフカウンセリング1自分に自信を持つための効果的な方法を学びます。
- アートセラピー1コラージュ療法や風景構成画を学びます。
- 交流分析交流分析について学びます。
- あなたのすべて○だということを学びます
- コーチングコーチングスキルを学びます。
- アートセラピー2パステル和(なごみ)アートを体験します
- 自律訓練法・催眠自己催眠、催眠について学び実践します。
- インナーチャイルドセラピー2 ゲシュタルト療法について学びます。
- イメージング イメージングの大切さを学びます。
- 目標達成した前祝いをします。
- セルフカウンセリング3ストレスマネジメントについて学び実践します。
- セルフカウンセリング4目標達成のための効果的な方法を学びます。
- リフレーミング心の枠を変える練習をします。
- 総合的ロールプレイングトータルカウンセリングの実践。
- メンタルヘルス心の病気について学びます
- 自叙伝・修了式自分の未来をイメージして自叙伝を書きます。
3受講生の声
- カウンセラー養成講座に入る前はエステティシャンでした。 毎日お客様と、体調や日常生活、たくさんのお話をさせていただいていました。 お客様と真剣に向き合うにつれ、肌の状態、体重の変化、身体の変化はメンタル面が とても大きく関わっていると感じるようになり、もともと興味があった心理学の道を探し 受講することになりました。 始まりの挨拶の時に、「3ヶ月後、みんなの顔が変わってるよ!」と言われた言葉が忘れられず 楽しみとワクワクでいっぱいのスタートでした。 講習は毎回、「自分と向き合う時間」「自分を見つめ直す時間」でもありました。 人と向き合う前にまず、「自分と向き合う」「自分を許すこと」 自分が変われば周りも変わることを気付かせてくれた講座です。 講座修了時、みんなの顔の違いはもちろん実感。 現在は、毎日忙しいですが楽しく輝いた充実した日々を過ごすことができています。
- 周りに無関心ではいけないけれども、人の言葉をいつまでもクヨクヨする事が少なくなったかなと思います。
- 講座を受講している最中はいろんな気付きが沢山ありました。
気付いた事、学んだ事は自分が自分らしく楽でいられるようになるために大切な事が沢山ありました。 - 自分でカウンセリングができるようになったことです。今までは、人に頼ったり、自分で抱え込んでしまってストレスになったりしました。カウンセラー講座を学んでから、自分に質問形式で確認するようになりました。
- 自分自身と向き合えて自分自身が変われたことです、変わろうと意識したわけでもなく講座を受けるたびに気づくと「あっ!私変わってる」と感じることができました。
- 心理カウンセラーの勉強は、奥が深く難しいと思いましたが、人の話の聞き方、接し方などでの自分の欠点を気づかせてもらう良い機会でした。再受講が無料なのでもう一度受け、自分自身の成長と共に心理カウンセラーとしての成長もしていきたいと思います。
- とても元気になりました。今まで人前で自分の気持ちをうまく表現できませんでしたが気がつけば少しずつ自分自身が明るくなり、心を開放し、人前で涙を流し、自分の気持ちを自分の心の外へ出していけるようになっていることに気が付きました。本当に3か月あっという間にすぎさり、元気な自分に出会えたことがとてもうれしいです、受講してとてもよかったです。
- あっという間に3か月が過ぎてしまいました。長いようで短かったです。けれど、学んだことはたくさんで、これからの自分に挑戦し、夢を叶えたいです。同期メンバーも最高でした。
- 最初に受講した時よりも自分のことをみんなの前で出せるようになった気がします。考え方も少しずつですが、人を尊重して人の意見が聞けるようになって、これからも少しずつここで学んだことを人間関係に活かすことで変わっていけそうな気がします。受講してよかったです。
- この3か月でたくさんのことを学びました。人というものは面白いなと思えるようになりました。人を許せるようになり、毎日が楽しくなりました。出会いは素晴らしいと思えました。
4よくある質問
- 宗教団体などとの関係はあるんですか?
- いいえ、ありません。MCSは心理学を学ぶスクールです。
- MCSの一番の特徴、他の協会との違いはなんですか?
- MCSでは、セルフカウンセリング(自分のメンタル管理)についてのスキルを重視しています。また、「カウンセリング」と「コーチング」の両方を学ぶことができ、座学だけではなく、実践を中心に学んでいきます。
- 欠席した場合はどうすればいいですか?
- 違う開催場所で振替受講していただくか、次期の講座に参加してください(無料)。
- 再受講は出来ますか?
- はい、できます。(無料)
- 終了後のフォローなどはありますか?
- はい、あります。定期的に勉強会などを開催しています。(1回 ¥2,000)
- 独立や開業に当たっての相談に乗っていただけますか?
- はい、開業届けや帳簿の付け方などのサポートをいたします。(無料です)
- 入会金や年会費は必要ですか?
- いいえ必要ありません。受講料のみですのでご安心ください。
- 受講料の分割払いはできますか?
- はい、できます。お問い合わせください。
5講師紹介

魅RAKU流代表 稲垣利香
3年間、昼は会社員、夜はホステスとして働く。
チーママ時代に仕事のプレッシャーから自律神経失調症と躁鬱病になる。薬を飲まずに治したいという気持ちがあり、まずは自分を変えるしかないと思い心理学を勉強し始める。心理学を学ぶにつれてみるみる心が楽になる。平成18年結婚を機にチーママを卒業。
心理カウンセラーとして、各種イベントやワークショップなど、多忙な日々を送る。
弊社の心理カウンセラー養成講座は、人生が変わる講座です。3か月であなたの笑顔と人生が変わります。
心理カウンセラーになりたい方だけでなく、カウンセラーのスキルがほしい方も多く受講しています。どんな方でも学べます。カウンセラーのスキルを身に付け、自分がもっと輝き、周りの人達をきらきら輝かせてください。
内容には自信があります。スーパープログラムです。講師一同全力を尽くしてサポートしていきますので楽しんで学びましょう。

鈴木祐子
ネガ子なねぼすけが心理学講師になった!
一人っ子で周りの愛情を 一身に受けるも、 繊細で敏感気質のため、 育て方が分からないと大人達に言われ続ける。 わたしさえいなければいいのかな…と思い込みだす。 小学3~4年時、殴る蹴る脅されるのイジメにあい、心から安心出来る場所もなく、いつも『どうせ私なんて』が口癖に。そのまま成長。
18歳に難病(潰瘍性大腸炎)に罹患。 完治しないと言われる。 わたしなんて生きてても仕方ないのに、 でも、なんで? 全ては周りのせい。アイツのせい。 それに、どうせ私なんて孤独だし。 と被害者意識が強くなる。 と一人でいじけ続けていた。
一方ではそんな自分に 嫌気がさして変えたくて、 自己啓発本を読みあさるも変われる気もせず、自分を変える事も未来も諦める。
そんな時SNSを通じ、 心理学魅RAKU流のりかさんにお会いする。最初はワークをずっと受講。 少しずつ変化し、人生のパートナーと出会い結婚。 それでも頑固なネガ子はいました。 二度の手術を挟み、大腸全摘出オペで難病も完治。それを機に色々な事にもチャレンジするようになれました。 その後、カウンセラー講座を受講。
自分自身と向き合っていくのは、正直、辛い時だらけ。でも、自分自身が変われば周りの景色も180度びっくり返せた! 仲間とも出会え、今は講師をさせて頂いています。 受講生さんを通して、魅RAKU流と一緒に自分も日々、絶賛成長中です。
一緒に本当の自分らしい、心からの笑顔を取り戻しましょう💕
答えは自分の中にある。 自分軸をうたう人はたくさんいます。 だけど、話をしてると??と なる事沢山ありました。 魅RAKU流は卒業期が違っても、 交流があり、ほかにない絆があります。 頑固なネガ子だったわたしでも、暖かく見守ってくれてた、今でも見守ってくれてる仲間が自慢です^_^ 一人だな…生きるの辛いって思ってても、あなたはあなただから価値がある! 自分らしく生きたい方、一緒に学びましょう!

牧唯嗣
ずっと自分というのがわからず、幼い頃から生きてきました。 小学校中学年位から吃音に悩み、より悩みは深くなりました。人へ伝える事が出来ない自分の思いや感情を持つのは無意味だと思い、蓋をして見なくなりました。
普通の大学を卒業して、なんとか就職しましたが人間関係で悩み、オートバイで日本一周するのを名目に退社。 日本一周中、沢山の人と出会い自分を見つめるきっかけにもなりましたが、その後長野で一人暮らしや同棲をして自分を見つけることができませんでした。 不安に耐えれず帰宅しました。 愛知県に帰ってくるタイミングで利香さんと出会いこの講座を受講しました。
心理学には初めて触れましたが、自分を見つめることが出来る内容で、これまで1番自己理解がすることができました。心と感情の蓋も少しずつ開け、理解してくれる仲間と出会えました。 実家の寺を継いだり、利用しながらみんなが自分をしっかりできるように活動中です。
魅RAKU流は、生涯付き合ってくれる仲間が見つかります。 仲間は、寄り添い、理解してくれます。 一緒に輝きましょう!

川村美也子
人間関係に大きなストレスを抱えたまま飲食店勤務をしていました。
ある時、私はどうしてこんな思いをして働いているのだろう?このまま一生終えるのかな?と自分の人生に疑問を持ち、占い師になることを一念発起。 でも、いざ活動を始めてみると自信のなさから胸を張って「占い師です」と言えず、更に自信を失うのくり返しでした。 自分に足りないものがあるから自信が持てないんだ。カウンセリング力を付ければ自信が持てるのではないか。とカウンセラーの講座を探しているときに魅:RAKU流に出会いました。
技術の習得だけでなく、じっくり自分と向き合う事で自分の中で大きく変わる事があることを学びました。 その感動を昔の自分と同じ思いを抱えている人に伝えて行きたい。
そのためにまだまだ成長していこうと自分革命中です。
自信が持てない、自分を責めてしまう、何事もうまくいかない。。。悩みは誰にでもあります。
そして悩みの原因は意外なところにあったりします。 でもその原因は自分にしか分かりません。 カウンセラー養成講座では技術を学ぶ事はもちろんじっくり自分と向き合い怒りや悲しみ、ネガティブな感情の本当の原因、その解決法を学ぶ事ができます。 一番大切な自分を知り、愛す事ができるようになるので是非学びに来てください。
またまだ魅:RAKU流は成長してます。
一緒に成長していきましょう。